ELECTLOGIC

  • Twitter
  • GitHub
  • TumblrReblogViewer
  • 記事一覧

2014-04-11から1日間の記事一覧

2014-04-11

UDP hole punchingの実装をしてみる

Linux プログラミング

ラジコンをLTE回線を使って制御できたら面白そうだなと思いいろいろ調べてる。BeagleBone BlackとL-03Dを組み合わせてL-03DにIIJmioのIIJ BIC SIMを差せばインターネット経由でBeagleBone Blackを遠隔操作をする事が出来るはずです。あとはBeagleBone Black…

はてなブックマーク - UDP hole punchingの実装をしてみる
UDP hole punchingの実装をしてみる
プロフィール
id:Strobo id:Strobo
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
リンク
  • Twitter
  • Github
  • TumblrReblogViewer
検索
最新記事
  • 小型CNCフライス向けATCを自作する方法を探る
  • Ogaki Mini Maker Faire 2016に出展します
  • USB-CAN変換アダプタCANtact-mini
  • BeagleBoneBlackで通信距離(ほぼ)無限のLTEラジコンB3Rを作った
  • UDP hole punchingの実装をしてみる
  • MacでSTM32F4-Discoveryの開発環境を構築してChibiOS/RTを動かす
  • はてなブログに移行したついでにヘッドフォンの話をしてみる
  • 自作モバイルブースター作ったよ
  • Android+ポケモンキーボードでモバイルLinux環境を作る
  • iPhoneやiPadの充電器の自作について
月別アーカイブ
カテゴリー
  • 電子工作 (15)
  • ARM (6)
  • Linux (4)
  • プログラミング (3)
  • R8C (4)
  • PIC (1)
  • PC (3)
  • ROBOT (4)
  • 独り言 (3)
  • mbed (5)
  • Travel (1)
  • Android (1)
ELECTLOGIC ELECTLOGIC

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる